FAQ

Need Help?

FAQ

会社について

オンとオフがはっきりしています。
仕事中は、緊張感を持って業務に集中しています。当社は分業制を推進しているので、ひとつの仕事に集中しやすい環境が整っています。
オフの時は、支店内でサークル活動を行ったり、飲み会に行ったり(現在はコロナ禍のため自粛中)、各々賑やかに過ごしています。

希望拠点を確認した上で、自宅から通える範囲内で配属先が決まります。
通勤時間は平均で1時間くらいです。
拠点は2023年以降も増えていく予定ですので、その都度希望をヒアリングさせていただきます。

測量の業務は、2人一組の班単位で行動しますので、必然的に先輩との関係が生まれます。入社時も現場でも常に先輩からの指導やアドバイスがあり後輩を育てる環境があります。わからないことや困っていることは相談しやすい職場です。

業務について

当社は、基本的には2人1組で行います。
希望者はワンマン用の測量機械を使用することもできます。
将来的にはAIを使った測量が主流になる見通しですので、ワンマン測量の準備も進めております。

当社の先輩社員もほとんどが未経験からのスタートです。研修もありますし、先輩がしっかりサポートしますので安心してください。

車通勤の許可や、一部在宅勤務の実施により、各々の業務に合わせる形で対応しております。

繁忙期は多くなる月もあります。
会社としては平均で20~30時間ですが、分業制の導入により改善傾向にあります。

文系か理系かは重要ではありません。
当社はどちらの出身者も在籍しており、それぞれの分野で活躍しています。

資格について

社用車の運転をすることが多いので、車の運転の練習をしておくとよいと思います。
また、測量士補の資格の勉強をしておくと業務でも役に立ちますのでおすすめです。手当もあります。

2022年11月時点ではありません。

資格手当には該当しませんが、当社のお取引先は不動産会社ですので、相談されることも多く役にたちます。

測量士補は難易度の低い資格ですので、勉強してしていただければ、比較的取得しやすい資格かと思います。
測量士と土地家屋調査士は難易度の高い資格です。
土地家屋調査士については、当社指定の教育機関を利用していただければ、受講料負担が可能です。

年1回行われる測量士補試験が最初のステップです。
その後、実務を積み測量士、経験を積んで土地家屋調査士に挑戦する社員が多いです。